ポエム
2024年3月より開催を始めたしんめ.rb ですが、2025年7月以降は毎週開催をやめて『不定期開催』とすることにしました・・・! 7月は開催を行わず、8月以降は月2回程度を目安にこれまで通りオンラインで開催しようと考えています。 東京Ruby会議12や関西Ruby会…
しんめ.rb は今年の3月で初開催から、1年が経ちました。 ここまで継続できたのは参加してくれているメンバーの皆さんのおかげです! この場を借りて「いつも、ありがとうございます!!!」をこれまで参加してくれた全員にお伝えしたいです。 1年経ったので…
1月の振り返りをまとめようと思ったら、今年のテーマを書いていなかったことに気づいたので1月最終日だけど記録に残しておこうと思います。 去年はこれでした。 maimux2x.hatenablog.com エンジニアとして働き始めて自分の強みについて改めて思ったのはPM時…
maimux2x.hatenablog.com 去年も同じタイトルで書いているのですが、今年も振り返ると充実したいい一年でした。 2024年前半 いい一年だったと書いていますが、前半は結構うじうじしていました(笑) 1月がエンジニアとして働き始めてちょうど半年経ったタイミ…
この記事はRails Girls Japan Advent Calendar 2024の22日目の記事です。 qiita.com 2024年の自分とRails Girlsにおける最大の思い出といえばRails Girls Tokyo 16thのオーガナイザーを務めたことです。 振り返ると去年の今頃から準備を始めていたはずで、1…
今日でエンジニアにキャリアチェンジして丸一年経ちました。 一年を振り返るとRubyを中心にWebサービスの開発と真剣に向き合うことができてすごく充実していたし、そんな環境で働くことができていることにとても感謝です。 転職前に開発のプロジェクトがうま…
昨日、Waveleapeさん主催の女性・ITエンジニアのためのCTOのリアルなキャリアパスというイベントに参加してきたのですが、行ってよかったなぁと思える内容だったので簡単にまとめておきます。 登壇者の一人だったあらたまさんの以下のスライドの内容に以前と…
1月が終わろうとしていますが、明けましておめでとうございます? ここ何年かはその1年の目標が割とはっきりしていて、今年はこれを達成する!みたいな具体的なことを掲げることができていました。 ところが2024年の頭に抱負を書こうとしたら、やりたいこと…
振り返りブログを書くか迷ったけど、迷ってるなら書こうということで2023年のトピックをまとめていこうと思います。 キャリアチェンジの目標を叶えることができた maimux2x.hatenablog.com 過去にも何度か書いているためちょっとしつこいですが・・・2023年…
10月末でエンジニアにキャリアチェンジして3ヶ月経ったので、どんな感じだったか簡単に書き残しておきます。 3ヶ月かけてちょっとだけ前進したことは「時間のかけ方」 今までとにかくスピード、効率重視で仕事もプログラミングの勉強も取り組んできましたが…
少し前に「自分の働く軸」について真面目に考えた(ちょっと暑苦しい)ブログを書きました。 maimux2x.hatenablog.com 最近はここから一歩進んで、自分がどんなエンジニアになりたいのか、どんなふうに働きたいのかをウンウン考えています。 まだうまく言語…
本日、しおいさんが転職エントリを書かれていて、改めて自分の働く軸を考えておきたくなり、このブログを書いています。 tech.bm-sms.co.jp 私はこれまでカートシステムの会社で カスタマーサクセス プロジェクトマネジメント 開発の上流工程 と一見するとつ…
エンジニアにキャリアチェンジしてスタートラインに立つ 明けましておめでとうございます。 まいむです! 2023年の初日は朝イチで大好きなスラムダンクの映画(2回目)を見てきました。 スラムダンクはもうずっと大好きで、安西先生の「諦めたらそこで試合終…